活動概要

開放センターは、本学に蓄積された研究?教育の成果を広く市民に開放するとともに、産学官体制の推進と地域産業の振興に寄与することを目的として、開学と同時に1989年4月に設立されました。本学は、教職員や学生という人的資源、施設や設備という物的資源、そして自然科学?社会科学?人文科学という専門分野ごとの知的資源を持っています。本センターは、これからのリソースを活かして「教育連携」、「産学官連携」を大きな柱として、事業を行います。また、本センターは、学内諸機関の地域連携の窓口となり、地域の発展に資する取り組みを支援します。
2025-03-12 17_22_00-★開放センター20250312.pptx - PowerPoint
大学開放センター活動内容
教育機関との連携協力
小中高向け講座?講演
小中高向け講座?講演
教育機関との連携協力
みやぎ県民大学開放講座
みやぎ県民大学開放講座
産学官交流活動
社会人向け講座?講演